水田ハウス育苗? 投稿者:おおちゃく百姓 投稿日:2008/04/04(Fri) 10:00 No.198
水田にハウスを建てられて育苗をされておられるのですね。 なぜなんだろうと思い投稿させて頂きました。ハウス育苗の利点といえば苗箱の搬入、苗の移動が通常の苗代にくらべ容易な点だと思うのですが水田の中のハウスではその利点が生かされないのではないでしょうか?その上温度管理のための換気作業もあるし。ハウス建築のコストも大きいと思います。苗代同様水管理が容易なだけでは。その他の作物を栽培されているなら話は別ですが。
Re: 水田ハウス育苗? - すずき31 2008/04/04(Fri) 21:49 No.199 はじめまして。(ですよね) お答え前に、質問の確認をさせていただきたいのですが、 通常の苗代というのは、かつてのビニールトンネル苗代みたいなものを指すのでしょうか? で、 いわゆる育苗ハウスそのものに意味がうすいとお考えですか? それとも、それを水田に建てていることに疑問がおありなのですか。? あ、 ただし昨年から水田にはハウスは建っておりません。 http://blog.goo.ne.jp/suzuki-31/e/83a999bdf273d65c73d790913453dfe5 いま利用しているのは、それより前に畑に建てたハウス2棟と、 ハウス跡の田んぼの苗代です(^^; http://blog.goo.ne.jp/suzuki-31/e/2768a1dfe5a32538223d07c7a63e84b8
|